「外付けSSD」の読み書きの速度

今度はFujitsu LIFEBOOK AH530/1Bノートパソコンを使用して、それに外付けSSDをつなげた場合、外付けのSSDの速度がどんなものになるのか見てみた。
このパソコンは、元々Windows7パソコンですが、現在、Windows 10 32bitにアップグレードしている。Celeron CPU P4600 2.00GHz 、メモリ2GB。
パソコンの左側にUSB2.0とExpressCardスロットがついています。

下の画像の左側は、USB3.0外付けSSD。ケース(USB3.0ケーブル付き)と中に入っているSSD(KINGMAX 120GB)は別途購入したものです。
下の画像の右側は、ExpressCard USB3.0。PCにUSB2.0しかついてないので購入した。

1.最初に内臓HDD(SATA/300)単体での速度を計測してみた

内臓HDD(SATA/300)の場合、こんなものかなといった感じです。

2.USB2.0+USB3.0外付けSSD(ケース入り)の場合

いくら速いSSDでも、パソコン側のUSB2.0に接続したら、遅いですね。SSDの効果は出ない。通常の外付けHDDと変わらない。
一般的に、外付けHDDは内臓HDDよりもずいぶん遅い。だから困るんです。

3.ExpressCard(USB3.0)+USB3.0外付けSSD(ケース入り)場合

パソコンに、ExpressCard USB3.0を装着し、それに外付けSSDをつないで計測。
やはり、外付けSSDは、PCと接続機器共にUSB3.0でつながないと速くならないですね。
ものすごく速いという感じではないが、USB2.0につないだ場合と比較すると4倍は速い。
ExpressCard USB3.0を利用するだけで、随分違ってきます。これだと内臓HDDより速くなる。

やはり、外付けSSDは、PCと接続機器共にUSB3.0でつながないと速くならないですね。
ものすごく速いという感じではないが、USB2.0につないだ場合と比較すると4倍は速い。
ExpressCard USB3.0を利用するだけで、随分違ってきます。これだと内臓HDDより速くなる。

4.あとがき

仕事上、修理にとりかかる前に、お客様のHDDをまるごと外付けHDDにバックアップすることが多い。クローンも使用しますが。
その場合、バックアップに要する時間をいかに短縮するかが大事なんです。
今やパソコンに、1TBのHDDが入っているのが普通。それをバックアップするとなると、結構時間がかかるので、どうしても工夫がいるんです。