形と中身

決めごとが守られるのは、ある程度納得できて、自制可能な間だけ。

決めごとというのは、規則や法律、条約、連合や連盟の決議などのこと。
何一つ問題が起きなければ、決めごとは一切不要。問題が多いと決めごとも多くなる。

続きを読む

人が変わった?

こういう話をよく聞いたり、目にしたりします。

 ▶あの人は、お金持ちになって人が変わった。
 ▶あの人は、偉くなって人が変わった。

単に生活スタイルが変わったということでなく、人の性格が変わったように思えることが時折あります。
私には、こういった場合、変わるのが普通で、変わらない方が稀なように見えます。

しかし、本当に「人が変わる」ということが起きているのでしょうか?

続きを読む

敵を愛しなさい

       イエスの言葉


様々な国の、様々な人に対しての非難を耳にします。

しかし、

もし、あなたが中国に生まれたら、あなたが嫌っているあの人のようになっていたかもしれない。
もし、あなたがロシアで生まれたら、あなたが嫌っているあの人のようになっていたかもしれない。

続きを読む

心は燃えても、肉体は弱い

        <イエスの言葉>

人は基本、場当たり。
場当たりがいけないとよく言われますが、だいたいにおいて場当たりなんです。
「場当たり」は、「時代に即応して」と格好良く表現されることもあります。

脅威や事故や災難を見てみると、よく分かります。
脅威を感じたり、突然の事故が起きたりすると、急遽、色んな対策が練られる。
起きないと、対策は練られない。
その後、脅威や事故が消え去ると、自然に忘れ去られる。対策の効果や関心が薄れていく。
他のところにお金を使おうということになったりする。
戦争の脅威も然り、コロナも然り、地震や津波も然り。場当たりで軍拡、憲法改正、核保有が議論され、場当たりで脅威が増えて一発触発の事態に向かう。いつもの流れ。
危機が去れば、関心が薄れていく。これも、いつもの流れ。
昔から何度も同じ繰り返し。抜け出せないでいる。

続きを読む

この世の命のはかなさ

この世の命は、はかないものです。
戦争もそうだが、いろんなところで、人の命は簡単に失われています。
「人の命は地球より重い」と言われますが、滅茶苦茶、軽く感じます。
実は、「この世の命」は、軽くて薄っぺらというのが本当なんです。

正直に言うと、自分の命だけは特別重く感じ、他人の命は軽く感じてしまうんですね。
実際、口で言うほどに人の命を大切にしていない言動をよく見かけます。
言っていることと、していることが全く違う、偽善でダブルスタンダードな世界です。

死んだらすぐに忘れ去られる。これは事実。この世は生きているものの世界だから。
薄情な世界というか。
この世の命は風前の灯。一寸先は闇。自分だけは大丈夫だと思って生きています。
夢中になっている時は、死など意識しません。でもふとした時に噴出してくる。

この世の命は、はかない。
しかし、その命をよくよく見てみると、滅ぶことのない永遠の命が見えてくる。
重たい命とは、この滅ばない命のことだった。

表面上の相(そう)や色(しき)だけを見ていると、見逃してしまう。
見て、何を見るかによります。

真理とは何か(ピラトの言葉)



ピラトは言った。「真理とは何か。」(聖書:ヨハネによる福音書より)

相手の身になって考えるということは大事です。
ただ、それによって相手を完全に理解できるか言うと、残念ながら理解できません。
そこそこの理解で十分なんです。
理解というのは頭で行いますが、頭には完全理解するほどの力がないからです。

続きを読む

小さいことから始めよう

壮大な理念は持つ必要はない。いや、持ってはいけない。
世界平和とか自由とか平等とか民主主義とかの理念もそう。
これは空想の産物であり、幻想。

足元にある、もっと小さいことから始めるべき。
と言うのは、今私がここに置かれているのは、ここですべきことがあるからです。
ここの場所をきっちりすることが、世界をきっちりすることにつながる。
どんな動物や植物でも、まず身の回りから固めます。これが自分の仕事です。
それをせず、大いなる理想を掲げても、ただの幻想でしかない。
頭だけで語る人は、幻想の中に暮らしています。現実をコントロールできない。
知的エリート達が世界を混迷に導いている。なのに、尊ばれている。不思議なこと。
頭はもっと、身近なものに使うべきです。知性が混乱をもたらしているからです。
頭はとてつもなく広く想像できますが、現実について知っていることは僅か。

難しい理念から始める必要はない。いや、そこから始めてはいけない。
知識人が得意とする難しい理念は、あまりにも現実とかけ離れている。
はっきり言って、理念から始めると自己矛盾が生じて混乱が生じるだけなんです。
理性も知性も地に落ちた。頭は間違ってばかり。もう信用できません。

隣人を大切にし、つながりが保たれるなら、自ずと全体へつながっていきます。
身の回りがきっちりしていないから、全体もうまく回らないのです。
最も大事なのは、今いるここの場所。あそこではない。
そこをないがしろにしてどうして世界平和など達成できるでしょう。

小さいことができない人に、どうして大きなことができるでしょう。
賢くなると、人はその賢さに溺れてしまう。足元が一番大事なのに、足元を見なくなる。
口で恰好いいことばかり語る人は、すぐに矛盾が露呈してくるものです。

美しいものには刺がある

  

美しいものには棘がある。
自由とか民主主義という理念も然り。
今や、その輝きは失せてしまったかのようだ。

どんなに美しく便利なものでも、結局、使う人が悪いと、何の役にも立たない。

実を言うと、美しく見えただけなんです。ないものねだり。青い鳥のように。
理念の美しさに自ら酔いしれ、好んで騙されていただけなんです。恋のように。
美しいものには危うさがある。全部が全部そうとは言えないが、結構当たっています。
今だにその理念に酔っている人がいる。絶対に偽だとは思いたくないんだろう。
国民主権を絶対化してしまうと、結果的にそうなってしまう。
人権や民主主義も然り。理念は、所詮、理念だけのもの。頭の中に浮かぶ空想でしかない。
人は美しいものを欲しがる。臭いものに蓋をしないで、事実をしっかり見るべきだ。

続きを読む

ファジーがいい

ファジーな世界

曖昧がいい。つながりが最も大切。つながっていないから切れている。
曖昧さを大切にしないと、真理がこぼれていく。
ファジーだからこそ、真理の方へ導かれる。何も知らないからこそ導かれる。
生活する上で、理屈(=経験則)は必要ですが、理屈で真理は得られない。

細かく突き詰めるから、分裂や喧嘩が起きてしまう。明確にしようとして混乱を招いている。
子供同士でも「これは僕のものだ」「私が先に見つけた」と言って喧嘩している。
これが領土問題等の起因にもなっている。
元々あやふやなものを、無理矢理に分けようとすると、必然、こうなる。
土地は元々、誰のものでもないんだし。それを切り裂くと、必ず自分に跳ね返ってくる。

続きを読む

Authorization ヘッダーがありません

WordPressのサイトヘルスに「Authorization ヘッダーがありません」と表示されました。

【解決方法】
ロリポップ(ライトプラン)の場合
ロリポップ専用ページのPHP設定で
PHPバージョンの選択肢で、7.4(モジュール版)に変更すると警告が出なくなりました。

★下記のサイトが参考になりました。

続きを読む

求めるから与えられる


人は自分の体のことも、宇宙のこともほとんど知らない。
「1/無限」の僅かな知識をもとに、すべてを推し量ろうとしている。
僅かな知識を持った者同士が互いに競い合っている。
どんぐりの背比べのように、数cmの違いを競い合っている。
悲しいことですが、これが現実。

続きを読む

癌と戦争


体の中では、たくさんの細胞や菌が協力し合って、一つの個体を維持しています。
しかし、突然、特定の細胞が癌化して、他の細胞を壊そうとすることがあります。
そうすると、周辺の細胞や体中の組織が協力し合って、癌と闘おうとします。
外科手術で癌を除去することができることもあるが、結果的に個体が死ぬ場合もある。

癌の原因は、はっきりしていませんが、恐らく、今の戦争が起きる原因と同じでしょう。

続きを読む